運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-05-30 第132回国会 参議院 労働委員会 第11号

休業中の所得保障措置社会保険料の免除の措置を講ずべきです。  最後に、これまで労働委員会審議の中で、三者構成婦人少年問題審議会の答申と、そしてその専門家会合の報告が大切にされています。労働関係法案についてはILO条約にもあるとおり、当事者の意見が重要視されることは当然であります。

高島順子

1995-05-15 第132回国会 参議院 本会議 第22号

政府は、育児休業について今年度から雇用保険からの所得保障措置を講じております。他方、治療費や器具の購入など経済的負担の重さにおいて育児とは比較にならない介護所得保障がないことはどうしても納得できません。国と事業主責任で何らかの所得保障を講ずることは絶対に必要だと思いますが、答弁を求めます。  

吉川春子

1994-06-20 第129回国会 参議院 労働委員会 第5号

制定当初から何らかの所得保障措置が要望されておりましたが、時期尚早ということで見送られましたので、経済的に余裕のない労働者の方はとりたくてもとれないというのが実情であったと思います。今後、育児休業給付制度が設けられることで育児休業をとりやすくなるものと期待されますが、その給付内容を見ますと休業賃金の二五%で、生活を維持するためには決して十分なものとはいえません。  

三石久江

1991-05-07 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

柳田委員 今回の法案には、我々が出してきた共同法案の中に盛り込んできた休業期間中の所得保障措置、不利益取り扱い禁止罰則規定休業期間勤務期間への通算など、安心して休業できる実効ある育児休業制度の確立のための重要な規定がなく、不満に思うわけでありますけれども、大枠の制度化ができるということでそれなりの評価はしたいと存じます。  

柳田稔

1991-04-12 第120回国会 参議院 本会議 第18号

次に、経済的援助について、いつから論議を始め、いつまでに結論を得るのか、労働大臣育児休業法案の中に所得保障措置を盛り込む修正を受け入れるべきではないかというお尋ねでございますが、労働者経済的援助については、婦人少年問題審議会の建議におきまして、「広範、かつ、多角的な観点から論議が深められる必要がある。」とされておりまして、今後議論が始められることを強く期待いたしておるところでございます。

小里貞利

1991-04-03 第120回国会 参議院 予算委員会 第14号

育児休業取得実効性を確保するという観点からも、休業中の所得保障措置を教職員は持っている、一般の労働者は持っていない、そういうふうな差があるということで大変なんですけれども、やはり何らかの所得保障措置というものは必要であるというふうに思いますが、もう一度労働大臣にお願いしたいと思います。

森暢子

1990-11-28 第119回国会 参議院 社会労働委員会育児休業制度検討小委員会 閉会後第1号

さまざまな論議があるところですけれども、生活保障観点から所得保障措置が講じられている制度として、今清水議員もおっしゃいましたけれども、我が国の類似の制度をずっと見てみました。そこには失業保険金を支給する雇用保険制度の場合もありますし、それから出産手当金傷病手当金を支給する健康保険制度の場合、それらも従前賃金の大体六割相当を支給しておるわけです。

糸久八重子

1990-11-01 第119回国会 参議院 社会労働委員会育児休業制度検討小委員会 第1号

したがって私は休業中何らかの所得保障措置が必要だと考えておるわけですけれども、この点につきまして労働省としてはどう認識していらっしゃるのか、また、諸外国の制度実情考え方についてどのように把握をし、それについてどのように受けとめておられるのか、お伺いをしたいと思います。

糸久八重子

1974-05-14 第72回国会 参議院 商工委員会 第14号

そういう意味で、将来、商品代替性とか国際競争力国内需要度などから見て、長期的には転換を必要とすると認められた産地については、積極的に国と地方自治体責任において行政指導し、業種選択技術の再訓練設備転換資金融資保証休業または待期期間労働者及び零細事業主所得保障措置について計画的に対処をお願いしたい。

小口賢三

1974-05-07 第72回国会 衆議院 商工委員会 第31号

したがって、生産商品代替性とか国際競争力国内需要などから見て長期転換を必要とすると認めた産地については、国と地方自治体責任において行政指導し、業種選択技術訓練設備転換資金融資保証休業または待期期間労働者零細事業主所得保障措置などについて計画的かつ長期対策として進行することを求めたいと思います。  

小口賢三

1970-04-08 第63回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

もちろん、対象になる数が違いますから、直ちに比較はできませんが、いずれにしましても、障害者個人を何らの制限もなく受給対象にした所得保障措置が望まれます。そしてそのような措置が施設の増設やホームヘルパー制度の充実とあわせて有機的に一体化された働きをするとき、初めて社会保障らしい実体のあるものになるのではないでしょうか。

宮尾修

1960-02-10 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

現役だけれども、そういう所得保障措置がないから予備役みたいな格好になっている。結婚したくもやはり暮らせないから結婚をしない。暮らせないから子供を作らないということになっているわけです。これでは基本的人権に侵害があると思う。そういう意味で、障害年金現役だという考え方で考えていただかないと、イージー・ゴーイング過ぎる。その人たちはどっちみち結婚したいのです。子供も持ちたい。

八木一男

  • 1